スマートフォン専用ページを表示
最近の記事
(02/07)
大日本プロレス後楽園
(01/28)
19:30
(01/19)
魂の玉
(12/31)
あっ!という間
(11/20)
5回目に…
(11/06)
42才を祝う会
(06/05)
私、元気です!
(01/03)
新春ゴールデンパワーズ
(12/20)
俺のハートは…
(12/11)
カゼハヤシヒヤマ
(11/24)
プロレスラー白書
(11/07)
エクトプラズム
(11/05)
悪夢軍団
(10/30)
ほら
(09/19)
あふれる四十路
(06/15)
ノア
(05/05)
感謝心底
(04/09)
足利大会告知
(02/20)
心の旅
(02/10)
みなぎるシジュウ
過去ログ
2014年02月
(1)
2014年01月
(2)
2013年12月
(1)
2013年11月
(2)
2013年06月
(1)
2013年01月
(1)
2012年12月
(2)
2012年11月
(3)
2012年10月
(1)
2012年09月
(1)
2012年06月
(1)
2012年05月
(1)
2012年04月
(1)
2012年02月
(3)
2012年01月
(2)
2011年12月
(2)
2011年11月
(1)
2011年10月
(1)
2011年09月
(1)
2011年08月
(1)
カテゴリ
日記
(162)
KAMIKAZEのオフィシャルブログ 【Mr.ムーンサルト KAMIKAZE】 powered by ZERO1
<<
2012年01月
|
TOP
|
2012年03月
>>
2012年02月20日
心の旅
曙選手の表明を受けて、3月2日の後楽園での世界ヘビー級選手権が決りました。
『KAMIKAZEに試練到来!』
なんて記事が出ていた。
試練なんてこれっぽっちも感じてないよ。一番強いからチャンピオンになったんだ。
だから、そこにいる曙を倒すだけ。
横綱も『ベルトを取ってやる事がある』と言っていたけど、
俺にはもっとやらなきゃいけない事がある。元気出してくれる人がたくさんいるから。
『あ〜あ…』と思ってるすべての人に、40代の代表として元気な姿で立ち向かい。心のそこから感動してもらおうと思います。
posted by KAMIKAZE at 03:19|
日記
2012年02月10日
みなぎるシジュウ
先日の後楽園で勃発したZERO1対大日本。
控室に1人でいたので残念ながら試合は見れなかったんだけど、
随分とリョウジが息を荒くして廊下を歩いていたのを覚えている。
そういえば大日本には『BJWヘビー級』とゆうレスリングのベルトがあるはず。
廃止されちゃったのかなぁ?
うちの若いやつらにその存在を話したら、血相を変えて色々と食い付いてきやがった。
その昔、10年以上前だろうか、そのベルトをかけて将斗さんとも闘ったなあ。
今度レスリングのトーナメントをやるみたいだけど、優勝者がそれ巻いてくれないかなぁ。
すぐ取りにいくから(笑)
いや、うちの若いやつにいかせてもらえないかもな。
俺も初代だから少しは思い入れあるんだけどね。
もしかしたら俺の出る幕じゃないかもしれないけど、
俺はいつでもオッケーだぜ。
なんせ40才元気ハツラツの世界王者だからな。
posted by KAMIKAZE at 13:17|
日記
2012年02月07日
四十路の道は……
2月1日・後楽園大会ご来場ありがとうございました。
世界ヘビー級奪取しました。
正直、試合直後もずっとかけぬけてた感じでしたが、1週間がたち、チャンピオンとゆう自覚、
チャンピオンとしてやらなければならない事がジワジワと頭に浮かんできてる。
絶対に俺がやらなければいけない事があるはず。
たくさんの方々におめでとうと祝福してもらいました。
本当にありがとうございます。
でも、まだまだ40才のおじさんは走り続けなきゃいけないみたいです。
いや、俺は走り続けます。
ZERO1に一気に新しい風が吹くでしょう。
今年はみんなに喜んでもらいます。
俺は『やる男』ですから。
posted by KAMIKAZE at 03:15|
日記
プロフィール
名前:KAMIKAZE(カミカゼ)
誕生日:1971.11.01
出身:栃木県足利市
身長:185cm
体重:110kg
得意技:ムーンサルトプレス、
コブラツイスト
92年SPWFにてデビュー。以後、レッスル夢ファクトリー、大日本プロレスと渡り歩き、ZERO1へ。
熟練のレスリングテクニックに裏打ちされた各種関節技とヘビー級の体から繰り出される華麗なムーンサルトプレスは必見。
「アニキ」の愛称で団体内外から慕われている。同じく「兄貴」の愛称で知られるNOAHの志賀賢太郎とは契りを交わした義兄弟。
火祭りにかける思いはだれよりも熱い。
<<
2012年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0